一般社団法人 日本産業技術教育学会

お問い合わせ プライバシーポリシー

全国大会

日本産業技術教育学会 第56回全国大会(山口)

※講演要旨集とは、キャンセルや講演者が変更となっているものもありますので、ご注意願います。こちらが最新版(2013年8月26日現在)です。

ロボット1【A会場 9:00~10:15】座長:村松浩幸(信州大)

  • 1Aa1 クリーンエネルギー発電を利用したモジュール型エネルギー変換教材の開発
    ○江口啓(福岡工業大),平田皐月(福岡工業大),紅林秀治(静岡大)
  • 1Aa2 中学校におけるロボットコンテスト題材の適切な履修学年に関する一考察
    ○田口浩継(熊本大),増永 翔(熊本大(学))
  • 1Aa3 空気圧駆動型肩回旋筋力計測システム学習教材の開発
    ○山田貴志(香川大),渡辺富夫(岡山県大)
  • 1Aa4 計測・制御を題材とした教材開発
    ○川田和男(広島大),簑島隆(広島大附属三原中),長松正康(広島大)

ロボット2【A会場 10:30~11:45】座長:田口浩継(熊本大)

  • 1Aa6 中学校における新たなロボット教育の提案 第3報試案の提示
    ○渡邉辰郎(東京大)
  • 1Aa7 収集データより見えて来た小学校ロボットの動向
    ○渡邉辰郎(東京大)
  • 1Aa8 技術科教育における安全技術を考慮したロボット学習に関する研究‐中学生に対する授業実践と学習指導計画の提案‐
    ○鈴木研二(上三川中),糀谷隆雄(星が丘中),村松浩幸(信州大),松原真理(宇都宮大),針谷安男(宇都宮大)
  • 1Aa9 マルチなモーターを制御する基盤の開発とそれを活用したカリキュラムの提案について
    ○栗本直人(朝日大博士課程大学院生)
  • 1Aa10 簡易遠隔操作カメラとコンテンツ制作 -配信用Web映像コンテンツの効率化-
    ○野村良雄,田宮 直(愛知工科大)

情報(情報教育を含む)1【B会場 9:00~10:15】座長:工藤雄司(茨城大)

  • 1Ba1 指導参考情報提示のための授業時の生徒の動作計測
    ○角和博(佐賀大),白柿由紀子(三日月中),鎮革(鳴門教育大院生),菊地章(鳴門教育大)
  • 1Ba2 ターゲットトラッキングシステムを組込んだ電子黒板システムの構築
    ○鎮革(鳴教大 院),菊地章(鳴教大)
  • 1Ba3 JAVAを用いた情報倫理教育コンテンツ並べ替えアルゴリズムの実装
    ○倪夢捷(鳴教大 院生),竹口幸志(鳴教大 博士学生),菊地章(鳴教大)
  • 1Ba4 情報教育を意図したWebコンテンツ検索システムの授業利用方策
    ○竹口幸志(鳴門教育大(院)),倪夢捷(鳴門教育大(院)),菊地章(鳴門教育大)
  • 1Ba5 干渉SARによる地形計測学習用ソフトウェアと教材開発
    ○新居浩(鳴門教育大(院)),武市朋彦(鳴門教育大(院)),伊藤陽介(鳴門教育大)

情報(情報教育を含む)2【B会場 10:30~11:45】座長:長谷川元洋(金城学院大)

  • 1Ba6 黒色筐体液晶ディスプレイ画面周囲に木材を張り付けた場合の目の疲労減少効果Ⅱ
    ○平田晴路(岡山大),藤森祐紀(一条工務店)
  • 1Ba7 タブレット端末に適した空間図形学習教材の開発
    ○飯島眞理(東京学芸大),浅井宏希(東京学芸大(学))
  • 1Ba8 タブレット端末を利用した消費電力モニターシステムの開発
    ○飯島眞理(東京学芸大)
  • 1Ba9 中学校技術科情報分野と高校共通教科「情報」の体系化 ー論理回路学習における科学的理解の実践を通して-
    ○工藤雄司(茨城大),本村猛能(群馬大)
  • 1Ba10 制御技術を扱う学習教材の開発について
    ○工藤雄司(茨城大),平田晴路(岡山大)

情報(情報教育を含む)6【C会場 9:00~10:15】座長:飯島眞理(東京学芸大)

  • 1Ca1 「プログラムによる計測・制御」の学習によって形成される「技術的な見方・考え方」の因子構造
    ○萩嶺直孝(八代市立第六中),森山潤(兵庫教育大(院))
  • 1Ca2 中学生の「情報に関する技術」に関わるガバナンス能力の調査結果報告
    川島芳昭(宇都宮大),○森山潤 (兵庫教育大),上野耕史(文部科学省)
  • 1Ca3 自尊感情及び自己効力と情報モラルに対する意識との関連性
    ○阪東哲也(兵教大(研究生)),市原靖士(大分大),島田和典(大分大),森山潤(兵教大)
  • 1Ca4 英字ニュース記事を用いた英文多読支援アプリの開発
    ○中野明(久留米高専)
  • 1Ca5 情報モラル教育の指導内容に関する教科書分析(2)
    ○長谷川元洋(金城学院大)

比較研究 【C会場 10:30~11:45】座長:角和博(佐賀大)

  • 1Ca6 ものづくり教育に関する技術科学生の国際交流(2) -台湾・中学生技術コンテストの視察等ー
    ○宮川秀俊(愛知教育大),清水秀己(愛知教育大),北村一浩(愛知教育大)
  • 1Ca7 科学・ものづくり教育における安全衛生プログラムとコンテンツの開発-安全衛生教育に関する日米の教科書比較-
    ○宮川秀俊(愛知教育大),金田匡嗣(愛知教育大(学)),加藤 貴行(愛知教育大(学))
  • 1Ca8 アメリカ合衆国における単元構成の一源流
    ○木下龍(千葉大),阿部豊(千葉大(院))
  • 1Ca9 日本と英国における児童・生徒のものづくりの意識に関する国際比較
    ○土井康作(鳥取大),森山潤(兵庫教育大),大谷 忠(東京学芸大),鈴木隆司(千葉大),有川誠(福岡教育大),田口浩継(熊本大),島田和典(大分大),長島正明(鳥取大)

材料加工1【D会場 9:00~10:15】座長:藤川聡(北海道教育大)

  • 1Da1 木育inアフリカタンザニアの一考察
    ○楊 萍(熊本大)
  • 1Da2 木材加工学習の目違い払い場面における工程と思考要因の解析
    ○高橋将太郎(茨城大(院)),臼坂高司(茨城大)
  • 1Da3 カッター刃を用いた教育用平かんなの切削性能
    ○永冨一之(大阪教育大),上田井 英和(大阪市立住吉第一中学校),藤元嘉安(宮崎大),清田佑一(宮崎大)
  • 1Da4 技術科における製作品の丈夫さに関する学習のための光弾性教材の開発
    ○松本 亮(茨城大(院)),野崎英明(茨城大)
  • 1Da5 中学校技術科におけるガイダンス的な内容に関する製作教材の開発
    ○鈴木峻輔(静岡大(学)),室伏春樹(静岡大)

材料加工2【D会場 10:30~11:30】座長:永冨一之(大阪教育大)

  • 1Da6 木質振動特性を利用した床振動制御装置の開発に向けた研究
    ○奥山恭平(静岡大(学生)),鄭基浩(静岡大),改正清弘(静岡大)
  • 1Da7 木材加工における失敗体験を取り入れた先行学習の効果
    ○藤川聡(北海道教育大),関根文太郎(京都教育大)
  • 1Da8 MSEの視点から見た普通教育における材料に関する技術教育の内容論的検討
    大谷忠(東学大),○関篤詞(東学大(院))
  • 1Da9 道具を操作するツール活用場面における作業動作と器用性との関係
    ○大谷忠(東京学芸大),勝二博亮(茨城大),竹野英敏(広島工業大),尾崎久記(茨城大)

エネルギー変換1【E会場 9:00~10:15】座長: 黎 子椰(上教大)

  • 1Ea1 工業高校におけるクロスフロー風車を用いた機電融合学習
    ○長尾伸洋(県立洲本実業高校)
  • 1Ea2 太陽電池を利用した発電量を体感的に学習する教具の開発
    ○山本利一(埼玉大)
  • 1Ea3 DC-ACインバータを用いた水車発電システムの開発と実践
    ○四元照道(兵庫教育大連合(院)), 小山英樹(兵庫教育大)
  • 1Ea4 ブレッドボード配線方式による電子回路作成の技術教育
    ○齋藤治(芦屋大),渡康彦(芦屋大),藤本光司(芦屋大)
  • 1Ea5 節電用冷蔵庫保冷カーテンの開発とコンプレッサーの動作
    ○西正明(信州大),山守弾(大野川小中),五十嵐一馬(信州大(院))

機械1【E会場 10:30~11:45】座長:西正明(信州大)

  • 1Ea6 NC工作機械加工の教材化
    ○黎 子椰(上教大),廣瀬二朗(上教大(院))
  • 1Ea7 自動化工場モデルを用いた計測・制御の学習方法
    ○栢木紀哉(摂南大),大橋和正(岡山大)
  • 1Ea8 排熱回収型多シリンダスターリングエンジンの研究開発
    ○白木輝正(宇都宮大(院)),戸田富士夫(宇都宮大)
  • 1Ea9 バイオマス燃料を用いたスターリングエンジンの開発
    ○戸田富士夫(宇大),白木輝正(宇大(院生))
  • 1Ea10 遺伝的アルゴリズムを用いた機械設計能力の評価および最適設計支援に関する一考察
    ○川田和男(広島大)

教育方法1【F会場 9:00~10:15】座長:水谷好成(宮城教育大)

  • 1Fa1 ペーパークラフト立体模型を用いた設計・製図教育の効果-技術科における知的行為の多段階形成理論としての再構築に向けて-
    ○藤田眞一(イスペット),加賀江孝信(魚崎中),城仁士(神戸大)
  • 1Fa2 工業高校生の入学段階の意識と自己概念形成との関連性-1年生を対象とした縦断的調査を通して-
    ○島田和典(大分大),市原靖士(大分大),宮川洋一(岩手大),森山潤(兵庫教育大)
  • 1Fa3 技能の家庭学習を実現するためのICT活用の枠組み
    ○安藤明伸(宮教大),竹野英敏(広島工業大),鳥居隆司(椙山女学園大),板垣翔大(宮教大(院)),高久敏宏(面白法人KAYAC)
  • 1Fa4 2台のスマートフォンに対応させた鉋がけ動作習得用アプリケーションの開発
    ○板垣翔大(宮教大(院)),安藤明伸(宮教大),安孫子啓(宮教大),高久敏宏(面白法人KAYAC),浅水智也(宮教大附属中)
  • 1Fa5 工業高校生における実験学習への意識調査
    ○湯地敏史,ケンタノマー ヤナワン,木之下広幸,岡村好美(宮崎大)

教育方法2【F会場 10:30~11:45】座長:島田和典(大分大)

  • 1Fa6 小学校におけるものづくり学習の実践形態の分析
    ○森山潤(兵庫教育大),谷田親彦(広島大),鈴木隆司(千葉大),大谷忠(東京学芸大),磯部征尊(新潟市立亀田小),山田哲也(滋賀県教育委員会),島田和典(大分大),中原久志(兵庫教育大附属中),土井康作(鳥取大)
  • 1Fa7 中学校技術科における学習題材の変遷と政治・経済の動向との関係
    ○青木麟太郎(静岡大(学)),紅林秀治(静岡大)
  • 1Fa8 高等専門学校の文化祭を利用した小・中学生向けものづくり教育の実践
    ○堤博貴(東京高専),清水昭博(東京高専)
  • 1Fa9 小学生でも作ることのできる電気おもちゃ工作の検討
    水谷好成(宮城教育大),○佐藤洋全(宮城教育大(学)),高橋佐知(宮城教育大(学)),畠山太陽(宮城教育大(学))
  • 1Fa10 震災復興教育としてのエネルギー関連教材の可能性
    ○水谷好成(宮城教育大),安東茂樹(京都教育大)

教育方法5【G会場 9:00~10:15】座長:木下龍(千葉大)

  • 1Ga1 電子黒板を活用した授業における授業構成法・指導方法に関する研究(2)― 技術・家庭科(技術分野)「製作品の設計・製作」の授業実践を比較して ―
    ○松下幸司(香川大),氏家徹也(香川県教育センター)
  • 1Ga2 ものづくり学習におけるフロー尺度に関する研究
    ○岳野公人(滋賀大)
  • 1Ga3 児童を対象とした”他者にものづくりを教える場の設定”の教育的効果
    ○中松輝嘉(北条小),土井康作(鳥取大)
  • 1Ga4 作品製作アイデアの創出における共同学習の効果と要因
    ○山田啓次(大阪府立佐野工科高等学校)
  • 1Ga5 技術・情報系におけるスキル習熟度モデルの検討
    ○長松正康(広島大),安井徹人(広島大院),川田和男(広島大),山本透(広島大),山根八洲男(広島大)

生物育成1【G会場 10:30~11:30】座長:藤井道彦(静岡大)

  • 1Ga6 LEDの照射制御を用いた栽培学習の提案
    ○山本利一(埼玉大),佐藤正直(赤塚三中),小口佑介(大石小)
  • 1Ga7 生物育成に関する技術の学習環境の現状と課題
    ○新居浩(鳴門教育大(院)),栗原将行(鳴門教育大(院)),徐俊青(鳴門教育大(院)),武市朋彦(鳴門教育大(院)),松本拓也(鳴門教育大(院)),溝口翔太(鳴門教育大(院)),伊藤陽介(鳴門教育大)
  • 1Ga8 栽培学習での活用が期待される学校園の現状と課題:さいたま市内の小中学校を例に
    ○荒木祐二(埼玉大),田代しほり(久喜市立久喜小),石川莉帆(寄居町立鉢形小),齊藤亜紗美(和光市立白子小)
  • 1Ga9 黒土およびシラスの物理性におよぼす土壌改良資材の添加効果と簡易評価法の開発
    ○浅野陽樹,池田充,龍野巳代(鹿児島大)

技術一般1【H会場 9:00~10:15】座長:道法浩孝(高知大)

  • 1Ha1 材料力学を学習する工学初心者向けインタラクティブ学習教材の開発 ―有限要素法適用の可能性について―
    ○入江隆(岡山大)
  • 1Ha2 工業科に従事する教員の出身高校に関する調査研究
    ○永野雄作(宮崎工業高校),大迫昭彦(延岡工業高校) ,東 正之(都城工業高校) ,日高義浩(延岡工業高校)
  • 1Ha3 中学生の「材料と加工に関する技術」に関わるガバナンス能力の調査結果報告
    ○大谷忠(東京学芸大),谷田親彦(広島大),上野耕史(国立教育政策研究所)
  • 1Ha4 「材料と加工に関する技術」に関わるガバナンス能力の中学生と大学生の比較
    ○谷田親彦(広島大),大谷忠(東京学芸大),上野耕史(国立教育政策研究所)

カリキュラム【H会場 10:30~11:45】座長:松下幸司(香川大)

  • 1Ha6 教員養成大学・学部における初等技術(仮称)教科書作成の試案
    ○菊地章(鳴教大),東原貴志(上教大),宮下晃一(鳴教大),土井康作(鳥取大)
  • 1Ha7 中学生の「エネルギー変換に関する技術」に関わるガバナンス能力の調査結果報告
    ○藤本登(長崎大),藤木卓(長崎大),上野耕史(国立教育政策研究所)
  • 1Ha8 活用に関する指導内容を接点とした技術科と理科の教科書比較
    ○渡津光司(東学大(院)),大谷忠(東学大)
  • 1Ha9 技術科教育と理科教育の連携・融合による科学技術教育教員養成プログラムの構築
    ○道法浩孝(高知大),蒲生啓司(高知大),伊谷行(高知大)
  • 1Ha10 科学技術政策の人材育成の視点から見た技術教育の検討- -科学技術イノベーションに求められる資質・能力の把握-
    ○飯田隆一(東学大(院)),大谷忠(東学大)

授業研究1【I会場 9:00~10:15】座長:松永泰弘(静岡大)

  • 1Ia1 工夫し創造する能力を育む思考の流れの考察
    ○北野和義(岩国市立灘中学校)
  • 1Ia2 材料加工学習において生徒の感じる「癒し」・「ストレス」と学習意欲との関連性
    ○中原久志(兵庫教育大附属中),上之園哲也(西宮市立山口中),森山 潤(兵庫教育大(院))
  • 1Ia3 「材料と加工に関する技術」の学習における段階的題材設定による生活応用力育成の試み
    ○上之園哲也(西宮市立山口中学校),中原久志(兵庫教育大附属中),森山潤(兵庫教育大(院))
  • 1Ia4 構想・設計学習における図面作成によるプラン形成の縦断的検討
    ○勝本敦洋(西宮市立瓦木中),上之園哲也(西宮市立山口中),中原久志(兵庫教育大附属中),森山 潤(兵庫教育大(院))
  • 1Ia5 工業高校3年時における生徒の職業に対する自己効力感と進路不決断との関連性
    ○山尾英一(大阪市立泉尾工業高),森山潤(兵庫教育大(院))

授業研究2【I会場 10:30~11:45】座長:宮川洋一(岩手大)

  • 1Ia6 工業大学におけるチーム基盤型学習法(TBL)の導入の試み
    ○江口啓(福岡工業大)
  • 1Ia7 蛍光灯回路基盤を用いた模擬授業の実践
    ○亀山寛(静岡大名誉教授)
  • 1Ia8 技術科の教師用指導書に記載される学習活動と技術的素養の検討
    ○谷田親彦(広島大)
  • 1Ia9 在日ブラジル人学校におけるものづくり授業支援に関する研究
    松永泰弘(静岡大),○土肥阿利佳(静岡大(学)),ヤマモト・ルシア・エミコ(静岡大)
  • 1a10 作業断切率をもちいたものづくり教室の実践評価
    ○松永泰弘(静岡大),河村翔太(岐阜県中学校教員)

ロボット3【A会場 9:00~10:15】座長:宮崎英一(香川大)

  • 2Aa1 16 自由度人型ロボット教材を用いた計測・制御学習の教育効果に関する検
    ○紅林秀治(静岡大),井口母奈美(静岡大(学))
  • 2Aa2 モデルベース開発手法を取り入れた技術教育の提案
    ○村岡信吾(静岡大(院)),紅林秀治(静岡大),室伏春樹(静岡大)
  • 2Aa3 遅延耐性ネットワークに基づく自律型ロボット教材の開発
    ○室伏春樹(静岡大)
  • 2Aa4 プログラムによる計測・制御を段階的に指導するためのロボットカーの教材開発
    ○紺谷正樹(北海道美唄市立東中学校),杵淵信(北海道教育大札幌)
  • 2Aa5 中学校技術分野における二足歩行ロボット教材の開発
    ○守屋裕之(上教大(院)),川崎直哉(上教大)

情報(情報教育を含む)4【A会場 14:00~15:15】座長:室伏春樹(静岡大)

  • 2Ap1 タブレット型端末による試験環境の試行について
    浪形真久仁(福岡教育大(院)),○白石正人(福岡教育大)
  • 2Ap2 データベース実習用フロントエンドの開発と実践
    ○八尋剛規(東海大福岡短大)
  • 2Ap3 タブレット型情報端末における子どもの操作スキルに関する研究
    ○知識綾良(熊本大(院)),塚本光夫(熊本大)
  • 2Ap4 WEBカメラを用いた入力支援デバイスの試作
    ○宮崎英一(香川大),坂井聡(香川大),谷口公彦(高松養護学校),佐野将大(高松養護学校),近藤創(善通寺養護学校),大野香織(かがわ総合リハビリテーションセンター),篠原智代(かがわ総合リハビリテーションセンター)
  • 2Ap5 生活支援ワンデバイスシステムの試作
    ○宮崎英一(香川大),坂井聡(香川大),谷口公彦(高松養護学校),野田知智(聾学校),大野香織(かがわ総合リハビリテーションセンター),篠原智代(かがわ総合リハビリテーションセンター)

情報(情報教育を含む)3【B会場 9:00~10:15】座長:大西義浩(愛媛大)

  • 2Ba1 情報端末を利用したプログラム計測・制御教材の提案とその開発
    ○高木薫(静岡大(学)),室伏春樹(静岡大)
  • 2Ba2 二足歩行を題材とする計測・制御学習の教育効果に関する分析
    ○川田浩誉(高松市立龍雲中),伊藤陽介(鳴門教育大)
  • 2Ba3 制御命令のシステム開発の研究
    ○増田麻人(静岡大(院)),紅林秀治(静岡大),片田宗一郎(日進西中),高山大輝(TTDC)
  • 2Ba4 フィードバック制御を実験的・体験的に学習するための教材開発
    ○片岡祥(鳴門教育大(院)),郷原寿徳(鳴門教育大(院)),伊藤陽介(鳴門教育大)
  • 2Ba5 プログラミング教育における教材改善効果と学習支援開始時期
    ○塚本英邦(大阪芸大),南雲秀雄(新潟青陵大),武村泰宏(大阪芸大),門田暁人(奈良先端大),松本健一(奈良先端大)

情報(情報教育を含む)5【B会場 14:00~15:15】座長:安藤明伸(宮城教育大)

  • 2Bp1 XBeeを用いたネットワーク教材の開発
    ○伊藤俊亮 (静岡大(学)),紅林秀治(静岡大)
  • 2Bp2 生活に関連した計測・制御教材の開発と実践
    ○大西義浩(愛媛大),森慎之助(愛媛大),楠橋光久(上島町立生名小)
  • 2Bp3 組込み技術を活用した栽培支援システムの試作
    ○荻窪光慈(埼玉大)
  • 2Bp4 teiten2000データベースを利用した教材活用システムの構築
    ○篠田伸夫(福島大),渡部昌邦(富岡第一中),渡邉景子(聖心女子大),角田雅仁(郡山市立田母神小),阿部洋己(福島県教育庁),山田徹(福島県教育 庁),小野浩司(郡山市立大島小),森山弘和(福島県立聾学校),木村健一(はこだて未来大),石原一彦(岐阜聖徳学園大),永野和男(聖心女子大)
  • 2Bp5 ICT学習環境とタブレット端末活用による協働学習デザイン
    ○中村 隆敏(佐賀大)

電気【C会場 9:00~10:00】座長:藤木卓(長崎大)

  • 2Ca1 工業高校における課題研究の実践例(ホームエレクトロニクスの一例)
    ○佐藤 博(小倉工業高校)
  • 2Ca2 WEB版電気回路シミュレータの回路入力方式~電子ブロック~
    ○田中清臣(元電通大)
  • 2Ca3 有機EL照明によるコマツナの栽培
    ○佐藤秀昭(鶴岡高専)
  • 2Ca4 車輪型倒立振子制御教材の検討
    ○鈴木裕貴(静岡大(院)),紅林秀治(静岡大)

材料加工4【C会場 14:00~15:00】座長:原田信一(京都教育大)

  • 2Cp1 中学校におけるへらしぼり加工を取入れた授業実践-第1報 へらしぼりに要する加工力低減に関する検討-
    安田健一(茨城大),宇佐美渉(山方中),○小林倭人 (茨城大(学))
  • 2Cp2 圧縮技術を利用した機能性木質教材の開発
    ○甲賀健大(静岡大(学)) ,鄭 基浩(静岡大)
  • 2Cp3 木製ダボと金属パイプを用いたハイブリッドピン接合法の開発
    ○仲嶺春平(静岡大(院)),鄭基浩(静岡大)
  • 2Cp4 小型木工ろくろの製作とそれを用いた旋削加工実習の試行的実践
    ○大内毅(福教大),渡邊一祥(福教大(院)),牛嶋麻里子,志賀壮史(NPO法人グリーンシティー福岡)

材料加工3【D会場 9:00~10:15】座長:中西康雅(三重大)

  • 2Da1 「A材料と加工に関する技術」における「木材の生産」を取り入れたカリキュラムのデザイン
    ○中村浩士(上越教育大(院)),小松康一(元上越教育大),東原貴志(上越教育大)
  • 2Da2 木材のレーザー加工に関する基礎的研究I -加工条件が加工深さに及ぼす影響-
    ○渡邊一祥(福教大(院)),大内毅(福教大)
  • 2Da3 技術科教員養成における3次元CAD/CAM教育の実践(第1報)-カム模型の設計・加工を題材として-
    ○山﨑 恭平(上教大(院)),黎 子椰(上教大)
  • 2Da4 中学校におけるはじめてのものづくり学習後の学習意欲と工具使用意識の変化
    ○原田信一(京都教育大),藤川 聡(北海道教育大),安東茂樹(京都教育大)
  • 2Da5 プラスチック材料を取り入れた学習内容「材料と加工の技術」の提案
    ○渡邉翔太 (静岡大(院)) ,紅林秀治(静岡大),澤渡千枝

材料加工5【D会場 14:00~15:00】座長:森山潤 (兵庫教育大)

  • 2Dp1 小学校における木育プログラムの開発と実施
    ○浅田茂裕(埼玉大),片野清夏(埼玉大(学)),長南あずさ(北本市立南小)
  • 2Dp2 技術科教員養成における木材加工の技能向上に関する研究
    ○小原光博(岐阜大),坂井成仁,武藤知子,福谷拓也,黒宮久志,古田卓也,森健太朗(岐阜大(学))
  • 2Dp3 ブリッジコンテストを対象とした最適設計プログラムの開発
    ○中西康雅(三重大)
  • 2Dp4 木材切断技能の運動機能解析
    ○橋爪一治(島根大)

エネルギー変換2【E会場 9:00~10:15】座長: 浅田茂裕(埼玉大)

  • 2Ea1 エネルギー変換教材「風船エンジンカー」製作を中心とした授業の構築-第一報 導入授業の検討-
    坂入祐哉(茨城大(院)),石井玲奈(茨城大(学)),○渋谷洋之(茨城大(学)),安田健一(茨城大)
  • 2Ea2 重心・振子・一足跳び倒立振子を用いた二足歩行教材プログラム
    ○松永泰弘(静岡大)
  • 2Ea3 昇圧回路型LEDライトを用いたエネルギー変換学習の授業実践
    ○黒澤繁輝(宮城教育大(院)),水谷好成(宮城教育大),西村武志(塩竈市第一中)
  • 2Ea4 電気二重層コンデンサを用いた自走型自動車の教材化
    ○松田彬宏(宮城教育大(学)),黒澤繁輝(宮城教育大(院)),水谷好成(宮城教育大)
  • 2Ea5 電力網を俯瞰して発電方法を評価する能力を育成する学習指導法の開発
    ○瀬下裕介(更北中),村松浩幸(信州大),北崎良一(信州大(学)),土田恭博(長野東部中)

機械2【E会場 14:00~15:15】 座長:大橋和正(岡山大)

  • 2Ep1 はりの曲げ強さ関する教育教材の開発
    ○寺西高広(九州産業大)
  • 2Ep2 二次元弾性体の破壊パターン
    ○亀山寛(静岡大名誉教授)
  • 2Ep3 紙製教材を利用した設計学習に関する研究
    ○山田哲也(滋賀県教育委員会),前田侯点(静岡大(学)),松永康弘(静岡大)
  • 2Ep4 木製2足受動歩行模型の足裏の平面化
    松永泰弘(静岡大),○松永倫(静岡大(学)),池本沙紀(静岡大(学))
  • 2Ep5 上肢下肢をもつ4足受動歩行模型の開発
    ○松永泰弘(静岡大) ,西村一朗(静岡大(学)),渡邊凌(静岡大(学))

教育方法3【F会場 9:00~10:15】座長:魚住明生(三重大)

  • 2Fa1 設計における思考力・判断力・表現力を高めるトレーニング法の提案
    ○藤川聡(北海道教育大),原田信一(京都教育大),安東茂樹(京都教育大)
  • 2Fa2 サツマイモ栽培を通した幼児期における自然体験活動に関する研究
    ○藤井道彦(静岡大),柳川裕理(静岡大(学))
  • 2Fa3 中学生の「生物育成に関する技術」に関わるガバナンス能力の調査結果報告
    ○藤井道彦(静岡大),谷田親彦(広島大),大谷忠(東京学芸大),上野耕史(国立教育政策研)
  • 2Fa4 納富介次郎と女子職業教育
    ○濱 太一
  • 2Fa5 力覚フィードバック装置を用いた平面仕上げ技能習得支援システムの開発
    ○竹野英敏(広島工業大),安藤明伸(宮城教育大)

教育方法4【F会場 14:00~15:15】座長:山本利一(埼玉大)

  • 2Fp1 工業高等学校におけるPLC実習のパフォーマンス評価について
    ○山田裕久(瀬戸窯業高),江馬 諭(岐阜大)
  • 2Fp2 ライントレース機能を持つ自立走行ロボットの系統的ものづくり
    浜本佳彦(名古屋工学院),谷口順一(名古屋工学院),○山路康貴 (愛知工科大外国語)
  • 2Fp3 コンストラクショニズムの学習過程と向上する能力についての分析
    ○平野由貴(静岡大(院)),紅林秀治(静岡大)
  • 2Fp4 ものづくりに対する学習意欲と技術観・勤労観
    ○市原靖士(大分大),島田和典(大分大),阪東哲也(兵庫教育大研究生)
  • 2Fp5 ロボット製作を取り入れた地域連携活動がキャリア形成に及ぼす影響
    ○魚住明生(三重大)

生物育成2【G会場 9:00~10:15】座長:荒木祐二(埼玉大)

  • 2Ga1 AR(拡張現実)を用いた花壇の草花配置を検討する手法の提案
    岡 正明(宮城教育大),○佐々木一磨(宮城教育大(学)),米山 淳(宮城教育大(元・学))
  • 2Ga2 作物の分枝規則の解析と栽培学習への適用
    岡 正明(宮城教育大),○荒谷拓実(宮城教育大(学)),清水 賢(宮城教育大(元・学))
  • 2Ga3 三次元デジタイザを用いて計測した鎌振り動作の個人差
    岡 正明(宮城教育大),○高橋雄磨(宮城教育大(学))
  • 2Ga4 草花類を中心とする代表的教材植物の耐塩性評価
    ○岡 正明(宮城教育大),内海菜央子(宮城教育大(元・学))
  • 2Ga5 栽培からはじめる小学校でのものづくり教材の開発
    ○平尾健二(福岡教育大),森内優子(福岡教育大(学)),森千鶴子(九州大(院))

生物育成3【G会場 14:00~15:00】座長:岡 正明(宮城教育大)

  • 2Gp1 中学校技術科におけるアイガモ農法の教材化について
    ○富田匡斐(福岡教育大(院)),小原将(福岡教育大(学)),平尾健二(福岡教育大)
  • 2Gp2 LEDを用いた養液栽培における影響因子の解析と最適化の手法
    ○佐俣 純(筑波大附属中) ,佐竹隆顕(筑波大),阪田治(山梨大),橋本光(筑波大)
  • 2Gp3 ナタネ・ジャガイモの栽培を通じたバイオマスエネルギーの教材化に関する研究
    ○渡邉翔太(静岡大(院)),藤井道彦(静岡大)
  • 2Gp4 情報工学技術を用いた食育シミュレーションに教材の開発
    ○浅井貴志(福工大(学)),原未来子(福工大(学)),下戸健(福工大),梅野貴俊(福教大),平尾健二(福教大)

技術一般2【H会場 9:00~10:15】座長:小原光博(岐阜大)

  • 2Ha1 システム的思考に基づいた技術・情報教育の体系化
    ○菊地章(鳴教大),森山潤(兵教大),山崎貞登(上教大),角和博(佐賀大),本村猛能(群馬大),伊藤陽介(鳴教大)
  • 2Ha2 誘電体準円板共振器の共振特性に関する研究
    ○菊池貴大(宇都宮大(院)),松原真理(宇都宮大),苫米地義郎(宇都宮大)
  • 2Ha3 高周波マグネトロンスパッタリングによるZnO薄膜の作製 -結晶構造と電気的・光学的特性の基板温度依存性-
    ○清水秀己(愛知教育大) ,久野慶太(愛知教育大(院)),粟生裕輝(立岩津中)
  • 2Ha4 中国における知財教育と絡めたものづくり教育の実践状況
    ○松岡 守(三重大),錦秀(三重大(院))
  • 2Ha5 イングランドのナショナルカリキュラム「Design and Technology」の変遷過程
    ○寒川達也(上越教育大(院)),○磯部征尊(新潟市立亀田小),山崎貞登(上越教育大(院))

技術一般3【H会場 14:00~15:15】座長:松岡 守(三重大)

  • 2Hp1 センサによるモータカー制御の授業実践と学習効果-イメージマップを用いた考察-
    ○市川貴子(広島大附属中・高等学校),川田和男(広島大),隠善富士夫(広島大附属中・高等学校),長松正康(広島大)
  • 2Hp2 被爆証言と原爆VR空間の連携による平和学習の検討
    ○藤木卓(長崎大),中塩屋美羽(NCM),寺嶋浩介(長崎大),小清水貴子(静岡大)
  • 2Hp3 技術教育主専攻の学生の高校工業教育への視線 -知財教育学を背景に-
    ○世良清(三重大(院)/三重県立津商業高)
  • 2Hp4 実業学校教員検定「工業ノ部」における無試験検定の役割と意義
    ○内田徹(東福大)
  • 2Hp5 割り箸から紙づくり
    ○大矢智(北海道教育大札幌校),市川貴裕(平岡緑中)

授業研究3【I会場 9:00~10:15】座長:小林正明(福山大)

  • 2Ia1 実践的・体験的な学びを通したエネルギー変換領域の授業展開―BDF製造と環境・防災意識に焦点をあてて―
    島田和典(大分大),○酒井寅平 (大分大(院)),大家爽(株式会社AIC)
  • 2Ia2 中学校技術分野におけるe-learningを使用した授業実践の4年間の報告
    ○森慎之助(愛媛大),大西義浩(愛媛大),楠橋光久(生名小)
  • 2Ia3 技術科における思考力・判断力・表現力等の育成-技術を多様な視点から評価する能力の指導と評価-
    ○坂西法和(熊本大(院)),田口浩継(熊本大),内田有亮(熊本市立花陵中)
  • 2Ia4 中学生におけるものづくりを対象にしたユーザー視点および技術に対する意識の実態
    ○室岡聡也(信州大(院)),本田寛起(新山小学校),川久保翔(芳川小学校),土井康作(鳥取大),田中明日香(鳥取大(院)),村松浩幸(信州大)
  • 2Ia5 情報セキュリティに対する意識を高める授業実践
    ○宮川洋一(岩手大),佐藤和史(岩手大附属中),森山潤(兵教大)

授業研究とカリキュラム【I会場 14:00~15:15】座長:森慎之助(愛媛大)

  • 2Ip1 技術分野ガイダンスのカリキュラムのデザインと学習評価
    ○磯部征尊(新潟市立亀田小),市村尚史(柏崎市立第一中),中村浩士(上越教育大(院)),山崎貞登(上越教育大(院))
  • 2Ip2 キャンセル
  • 2Ip3 眼球運動計測と脳波測定を用いた感性価値を意識した教材形状の評価
    ○竹野英敏(広島工業大)
  • 2Ip4 iPadとミニ四駆を活用した機構学習~ネットワーク交流を中心に~
    ○北埜貴文(河内長野市立加賀田中),木村慶太(立命館守山中),吉田誠(奈良教育大)
  • 2Ip5 木組みを用いて技術を評価・活用する授業の実践と評価
    ○小八重智史(西大村中学校),藤木卓(長崎大),木村彰孝(長崎大)

ポスター発表【P会場 9:00~15:00】

  • 2Pa1 平成24年度愛知教育大学「科学・ものづくり教育推進に関する拠点づくりの取り組み」事業 -「ものづくり教室」の実施と成果-
    ○清水秀己(愛知教育大),宮川秀俊(愛知教育大),北村一浩(愛知教育大),太田弘一(愛知教育大),鎌田敏之(愛知教育大), 岳野公人(愛知教育大)
  • 2Pa2 パーティクルボードの簡易な製造技術と活用方法の提案
    佐藤隆亮(上越教育大(院)),○東原貴志(上越教育大),足立幸司(秋田木高研),山内秀文(秋田木高研)
  • 2Pa3 塩ビ管を用いた養液栽培装置の製作と栽培実践
    岡 正明(宮城教育大),○横山貴洋(宮城教育大(学))
  • 2Pa4 栽培した植物を用いる染色・紙漉き・工作などの手法を学ぶeラーニング教材の作成
    ○岡 正明(宮城教育大),大和田彩加(宮城教育大(学)),井畑恵理奈(宮城教育大(元・学))
  • 2Pa5 コマ状の構造による電動機と発電機
    ○櫻田安志(弘前大),横山安弘(釧路高専)
  • 2Pa6 甑島の固有資源を装置化するものづくり教室
    ○諫見泰彦 (九州産業大)
  • 2Pa7 キャンセル
  • 2Pa8 中学校技術科と高校情報科の連携・連続性を考慮したロボット学習のカリキュラム提案
    ○村松浩幸(信州大),杵渕信・渡壁誠(北教大),水谷好成(宮教大),針谷安男(元宇都宮大),山本利一(埼玉大),渡邉辰郎(東京大),西正明(信州大),川崎直哉(上教大),紅林秀治(静岡大),松岡守(三重大),関根文太郎(京教大),田口浩継(熊本大)
  • 2Pa9 Webアプリケーションによる学習環境の提案
    ○杵淵信(北教大札),川崎直哉(上教大),鳥居隆司(椙山女大),紺谷正樹(美唄東中)
  • 2Pa10 農業における「棚田」の教材化に関する研究
    奥谷信也(山口大),佐藤登(元山口大),魚住政男(ホームネット),宮川昇(山口市立大内中),○澤本章(山口大),伊津野正(佐世保マルトミ)

学会屋台【 11:50~13:50】

  • 【学会屋台1】 スターリングエンジンの利用と教育用教材
    戸田富士夫(宇都宮大)
  • 【学会屋台2】 Machine element配置型ロボット教材の開発
    梅野貴俊(福岡教育大),中園雅博(福岡教育大),新村賢太郎(福岡教育大),下戸健(福岡工業大)
  • 【学会屋台3】 知財学習のための教材展示
    世良清(三重大(院)/三重県立津商高),松岡守(三重大),村松浩幸(信州大)
  • 【学会屋台4】 小学校委員会の取り組み
    土井康作(鳥取大),森山 潤(兵庫教育大),大谷 忠(東京学芸大)
  • 【学会屋台5】 拡張現実感を応用した食育シミュレーション教材の開発
    下戸健(福工大),原未来子(福工大(学)),浅井貴志(福工大(学)),梅野貴俊(福教大),平尾健二(福教大)
  • 【学会屋台6】 各大学等で作成した新しい生物育成教材の紹介
    生物育成分科会【藤井道彦(静岡大),岡 正明(宮城教育大),平尾健二(福岡教育大),佐俣 純(筑波大附属中)】