平成28年4月〜平成29年3月 木材加工分科会 役員


分科会代表   藤元嘉安(宮崎大学)  
副 代 表   大内 毅(福岡教育大学)
副 代 表   小林大介(横浜国立大学)



平成28年度 材料加工(木材加工)分科会議事要録

日時:平成28年8月27日(土)16:40〜17:10

場所:京都教育大学 E会場

出席者:(敬称略)大矢,大谷,木村,小原,永冨,東原,平田,楊,藤元(9名)

議題

1.技術科教員認定試験問題委員の選出 (H28年度委員:任期 H28.8-H29.7)

  下記の通り委員を決定した。
   基礎力問題委員   主査 大内 毅(福岡教育大学)
             副査 大谷 忠(東京学芸大学)
             副査 藤元嘉安(宮崎大学)
   実技問題委員    主査 寺床勝也(鹿児島大)

2.全国中学生創造ものづくりフェア(木工チャレンジコンテスト)について
  ・全国競技大会の役割分担について
    実行委員長(浅田茂裕),副実行委員長(小原光博),審査委員長(藤元嘉安),副審査委員長(大谷 忠)
    審査員(大内 毅,永冨一之,東原貴志),記録(寺床勝也,木村彰孝),報告書(木村彰孝)
    アンケート作成・集計(岳野公人,永冨一之),工作機械安全管理(永冨一之)
    木育体験コーナー(浅田茂裕?)

  ・アイディア部門1次審査会(出席者:3名程度 未定)
    第一候補を10月10日(土)とする。最終決定については,会場の空き状況,全日中栃木事務局との調整の後決定する。
    日程:第一候補 10月10日(土)又は,第二候補 10月4日(日) 午後から
    会場:上越教育大学リエゾンオフィス(CIC東京・田町駅前)
    
  ・アイディア部門最終審査・製作部門全国大会出場者選考審査会(出席者:3名程度 未定)
    下記の予定で開催。1ヶ月前程度に再度案内し審査依頼する。
    日程(案):12月上旬  第一候補12月3日(土) 会場(案):茨城大学?(要確認)

3.平成27年度事業報告ならびに平成28年度事業計画
    下記の通り了承された。

  平成27年度事業報告
  1) 材料加工分科会(木材加工)総会
    会場:愛媛大学 2015年 8月22日(16名参加)
  2) 創造ものづくり教育フェア・木工チャレンジ審査・運営計画会議
    会場:CIC東京 2015年10月11日 (参加者4名)
  3) 材料加工分科会(木材加工)総会
    会場:栃木県宇都宮市立一条中学校 2015年12月5日 (参加者4名)
  4) 創造ものづくり教育フェア・木育体験コーナー運営・木工チャレンジ審査・運営
    会場:武蔵野総合体育館 2016年1月23,24日 (参加者12名)
  5) 木育・森育実践資料集 編さん

  平成28年度事業計画
  1) 材料加工分科会(木材加工)総会
    会場:京都教育大学 2016年 8月27日
  2) 創造ものづくり教育フェア・木工チャレンジ審査・運営計画会議
    会場:未定   2016年12月上旬
  3) 創造ものづくり教育フェア・木育体験コーナー運営・木工チャレンジ審査・運営
    会場:TOC有明 4F WESTホール 2017年1月21,22日

     
4.平成27年度会計報告
   下記の通り承認された。

【材料加工分科会(木材加工)会計報告 平成 27年4月〜平成28年3月末日】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   項            目                  収 入              支  出
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
 繰越金                           ¥101,001
 田部謝恩財団協賛金               ¥300,000
 分科会活動費(H27年度分)        ¥30,000
 分科会活動特別費(H27年度分)    ¥20,000
 利息                    ¥6
 報告書編集・印刷・製本代                                  ¥56,300
 DVD制作費・送料等                                      ¥46,227
 全国大会会場運営費(アルバイト料)                       ¥200,550
 文具・郵送費                                               ¥7,749
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 小計                              ¥451,007(a)           ¥310,826(b)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 H28年度への繰越金                ¥140,181(a - b)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   繰越金およびH28年度分科会費は木育実践事例集の製本代,送料として使用することが了承された。   

5.平成28年度予算案(平成 28年4月〜平成29年3月末日)
   予算案について,下記の通り了承された 。

【材料加工分科会(木材加工)会計報告 平成 28年4月〜平成29年3月末日】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   項            目                  収 入              支  出
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
繰越金                            ¥140,181
 田部謝恩財団協賛金               ¥100,000
 分科会活動費(H28年度分)        ¥30,000
 分科会活動特別費(H28年度分)    ¥20,000
 利息                                   ¥4
 木育・森育実践事例集・製本・発送代                        ¥91,527(確定)
 引き継ぎ書類送料                                           ¥1,160(確定)
 報告書編集・印刷・製本代                                  ¥55,000(確定)
 DVD制作費・送料等                                      ¥21,996(確定)
 全国大会会場運営費(アルバイト料)                        ¥45,000
 その他(インク、文具類)                                  ¥75,502
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  小計                            ¥290,185(a)            ¥290,185(b)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−   

6.木育・森育学会について
   第2回木育・森育楽会について,資料(添付ファイル参照)をもとに説明が行われるとともに,参加協力の要請がなされた。
   なお,会場での事例発表等の企画があることから,当日,参加協力いただける方は,浅田先生に連絡することになった。

7.その他
 1)名簿の確認を行った。
 2)絵本「ロボ木ーと森」(海青社,山下晃功監修,各国語版)について紹介があった。
 3)番外<木材学会>
   林産教育研究会が更新の時期(2年×3期=6年)となることに関し,研究会を継続することで確認がなされた。
 
ーーーーー

懇親会を,平成28年8月27日(土)情報交換会の後,20:30?京の都「庄や」で催した。参加者3名。

以上

 

戻る