「エネルギー利用」技術作品コンテスト(略称:エネコン)とは
日本産業技術教育学会は,技術担当教員の育成を主務とした教員養成大学・学部の教員,中学校技術担当教員や高等学校工業担当教員から構成され,毎年「エネルギー利用」技術作品コンテストを主催しております。このコンテストは,児童・生徒たちが技術的な視点を持って自発的に「ものづくり」に取り組める環境(機会)を提供すること,ならびに技術(ものづくり)教育に関する国民的理解の浸透を図ることを目的としております。具体的には,技術の活用に重要な働きをしているエネルギーを主テーマとして,風力,太陽光,電力などのエネルギーリソースを用いた作品を対象に,製作目的や有する機能,製作時に用いた材料や加工法(精度),機構や力学的知識の反映,創意・工夫などの観点から総合的に評価しております。優秀作品は,文部科学省などの省庁や学会などから表彰される予定です。
![]() |
|
第17回エネコンのポスター (クリックでPDF表示) |
エネコンのロゴマーク |
主催:日本産業技術教育学会
共催:全日本中学校技術・家庭科研究会,国立大学法人鳴門教育大学,国立大学法人愛媛大学,国立大学法人香川大学,国立大学法人高知大学
後援:文部科学省,経済産業省,特許庁,中小企業庁,徳島県教育委員会,鳴門市教育委員会,徳島市教育委員会,公益社団法人全国工業高等学校長協会,公益社団法人全国中学校産業教育教材振興協会,日本産業教育振興協同組合,一般社団法人日本機械学会,一般社団法人電気学会,一般社団法人軽金属学会,一般社団法人日本アルミニウム協会,独立行政法人科学技術振興機構,一般財団法人大阪科学技術センター
第17回エネコン実行委員会
実行委員長: 宮下 晃一 (鳴門教育大学 教授)
TEL: 088-687-6551 FAX: 088-687-6551
問い合わせはメール(enecon17@naruto-u.ac.jp)でお願いします。
事務局長 : 伊藤 陽介 (鳴門教育大学 教授)
連絡先:
〒772-8502
徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748
国立大学法人鳴門教育大学 技術・工業・情報コース内
E-mail: enecon17@naruto-u.ac.jp
http://www.naruto-u.ac.jp/events/enecon17/