学会誌目次(Vol.53, No.3, 2011)

○ 教育研究論文

工業高校生の自己概念が共感的コーピングの形成に果たす役割,島田和典,森山潤,(1) 145
時代に普遍な情報倫理教育の枠組み,竹口幸志,菊地章,(9) 153

○ 実践研究論文

回転残像を生じるクリップモータを用いた実践授業,江口啓,櫻井康平,畑俊明,(17) 161
コンピュータによる計測・制御学習のための汎用計測・制御基板の開発,樋口大輔,紅林秀治,(25) 169
状態遷移概念を利用した制御プログラミングの学習効果,井戸坂幸男,青木浩幸,李元揆,久野靖,兼宗進,(35) 179
地球観測技術を題材とする技術教育の提案と授業実践,伊藤陽介,加志崎保貴,久保川雄大,大泉計,(45) 189

○ 一般研究論文

極少量スラリーを用いたスライシング法におけるワイヤ走行速度,被削材送り速度および砥粒径の影響,坂本智,山口貢,近藤康雄,山口顕司,臼杵年,八高隆雄,(55) 199

○ 教育現場からの実践報告

学びをひろげよりよい生活を創り出す技術科教育,萩嶺直孝,(63) 207