学会誌目次(Vol.53, No.2, 2011)
○ 教育研究論文
小学校教員のものづくり学習に対する目標と指導の意識,谷田親彦,森山潤, (1) 81ものづくり学習の集中状態に関する基礎的研究,岳野公人,守田弘道, (11) 91
○ 実践事例論文
フロー理論をもとにしたものづくりの楽しさ・喜びに関する個人別態度構造分析の試行,太田成人,安東茂樹, (17) 97エネルギー変換に対する生徒の関心・意欲を育てる「青色LEDインテリアランプ」の開発と実践,藤川聡,安東茂樹, (27) 107コンピュータサイエンスアンプラグドに基づく授業方法改善の試みとその実践,井戸坂幸男,久野靖,兼宗進, (35) 115
○ 一般研究論文
納富介次郎と巡回教師制度,濱太一, (45) 125
○ 教育現場からの実践報告
「手回し発電式ライト・ラジオを被災地に届けよう」プロジェクトの概要,岡田真嘉,太田達郎, (55) 135小学校5年生における1年間を通した金属の学習,田所慎也,村松浩幸,佐藤運海,西正明, (59) 139