学会誌目次(Vol.51, No.4, 2009)
○ 教育研究論文
技術科教育における生徒のつまずきに対する意識,森山潤,渡辺勝由,宮川洋一,(1) 255曲げ木の教材化?教材用スチームボックスと曲げ木フォーマーの試作?,弘中誠,岡村吉永,白石拓也,(9) 263砕石粉を活用した教材用陶芸粘土の開発,田島俊造,鈴木裕之,(15) 269
○ 実践研究論文
身近な課題を解決するための模型を題材とした制御学習,萩嶺直孝,田口浩継,山本利一,(23) 277自律型ロボット教材を用いた「プログラムによる計測・制御」学習の授業実践に基づく学習効果の検証,古平真一郎,坂本弘志,針谷安男,(31) 285教材としてのからくりの活用に関する基礎研究,江馬諭,岡本卓也,山田拓弥,(39) 293制御プログラム学習における中学生の学習効果,紅林秀治,江口啓,兼宗進,(47) 301
○ 教育現場からの報告
ものづくりを通して培う共生の心‐大道芸ロボット製作から支援機器製作まで‐,佐藤克彦,(57) 311ものづくりを通した生徒の能力についての分析,小野寺力,(65) 319